歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 訪問歯科診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:15 | ※ | ● | ● | ※ | ● | ● | / |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ※ | ● | ★ | / |
★:土曜午後は15:00~17:00
※:月曜午前・木曜終日は往診
休診日:日曜・祝日
お子さんにこんな気がかりがあればお早めにご来院ください。
小児歯科は、0歳からの子どもたちのための歯医者さんです。
子どもの歯は、乳歯も生えたばかりの永久歯も歯質が弱いのが特徴です。そのためむし歯になりやすいだけでなく、進行も早いのです。
子どものむし歯を放置していると、歯並びや顎骨の成長にも影響を及ぼします。子どもだからこそ、歯とお口の健康を守ってあげることが大切です。
将来の歯とお口の健康を維持するためにも、子どもの頃から予防ケアを続け、万が一虫歯になっても早めに治療をするように心がけましょう。
乳歯や生えて間もない永久歯のむし歯を放置していると、あっという間に進行していきます。
特に乳歯のむし歯が悪化すると、永久歯や周りの歯もむし歯になりやすくなります。また、むし歯で抜歯すると永久歯が曲がって生えやすくなります。さらにむし歯で噛みづらいままになっていると、顎骨の成長が不十分になることもあるのです。
毎日の歯磨きでむし歯を防ぐとともに、お子さんにむし歯ができたら早めに治療を始めましょう。
歯医者さんデビューがむし歯治療になってしまうと、痛みや怖さが印象に残り、歯医者さんが苦手になってしまいます。 歯科医院に慣れるためにも、歯医者さんデビューは予防ケアで始めましょう。 歯医者さんデビューのタイミングは、初めての乳歯が生えた生後6ケ月頃がおすすめです。 人見知りしにくい時期なので、赤ちゃんも保護者の方もストレスが少なく歯科医院に慣れることができます。お子さんに乳歯が生えたらぜひ一度ご来院ください。