赤ちゃんのむし歯は「ダラダラ飲み」が原因!?
こんにちは。 地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩3分のやまぐち夕陽ヶ丘歯科クリニックです。 乳歯が1本でも生えてきたら、むし歯のリスクがあることをご存知でしたか? 「まだ、赤ちゃんでお菓子は食べていないから大丈夫」と考えてはいませんか? 今回は、乳歯が生えてきたら気を付けるむし歯予防についてお話していきます。 むし歯には2つの原因がある? むし歯になるのは、 ・お口… 続きを読む
いい歯を育てる食事と食習慣
こんにちは。 地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩3分のやまぐち夕陽ヶ丘歯科クリニックです。 食事や食習慣は、歯の健康に深く関わっています。 今回は、いい歯を育てる食事と食習慣とはどんなものかについてお話しします。 歯にいい食習慣とは むし歯や歯周病は細菌が引き起こす病気です。 細菌は、お口の中に入ってきた食べ物や飲み物の糖をエサにして、増… 続きを読む
小児歯科に楽しく通院しよう!
こんにちは。 地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩3分のやまぐち夕陽ヶ丘歯科クリニックです。 嫌がるお子さんを無理やり歯科医院に連れていくよりも、楽しく通ってもらえた方がいいですね。 今回はお子さんが楽しく通院するために、まわりの大人ができることについてお話しします。 小児歯科にご来院いただく前にできること 歯医者さんに通院する時は、大人で… 続きを読む
仕上げ磨きのやり方とポイント
こんにちは。 地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩3分のやまぐち夕陽ヶ丘歯科クリニックです。 お子さんの仕上げ磨きはどんなふうにやっていますか? また、何歳頃まで仕上げ磨きを続ければいいのでしょうか。 今回は仕上げ磨きのやり方やポイントについてお話しいたします。 歯磨きを始める時期 生後6カ月頃、最初の歯が生えてきます。生え始めてきたら、仕上げ磨きの練習… 続きを読む