こんなお悩みは歯科口腔外科へ
こんにちは。
地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩3分のやまぐち夕陽ヶ丘歯科クリニックです。
歯科医院は歯の治療や相談をするだけの場所だと思ってはいませんか?
実は、歯科口腔外科という科目で顎の関節やお口周りのケガ、お口の粘膜のトラブルなどにも対処しています。
今回は、歯科口腔外科で扱う代表的な症状や病気についてお話しします。
歯科口腔外科で治療を行っている、主な症状や病気を紹介します。
- 親知らずの抜歯
まっすぐに生えてきて頬に当たらず、歯並びやかみ合わせに影響しないのであれば、親知らずは抜く必要はありません。
しかし、ほとんどの親知らずは斜めや横向きに生えたり、歯ぐきの下から出てこなかったりします。
まわりの歯に悪い影響を与える親知らずは抜歯するのがおすすめです。
- 顎関節症
お口を大きく開けられない、顎の関節がカクカク鳴る、お口を開けると顎の関節が痛む、といった症状があったら顎関節症かもしれません。
顎関節症が悪化すると、顎の関節が変形して手術が必要となることもあります。
顎の関節に違和感や痛みを感じたら、お早めにご相談ください。
- お口の中のできもの
お口の中にできる口内炎や腫瘍、がんも口腔外科で扱っています。
病気によっては早めに治療を始めることで、全身への影響を小さく抑えられたり、早く治せるものもあります。
お口の中のできものが気になったら、できるだけ早くお越しください。
- お口の乾燥
加齢やストレス、薬の影響などでだ液の分泌量が減ることがあります。
急にお口が乾きやすくなり、痛みも感じている場合はだ液腺などの病気も考えられます。
ぜひ口腔外科にご相談ください。
年を取ってからも自分の歯を使い続けられるように守り、歯を失ったら義歯で補って噛めるようにすることは、次のようなメリットがあり、健康的で生き生きとした生活につながります。
- 顎や頬の腫れ
むし歯や腫瘍、感染症などの影響で、顎や頬が腫れることもあります。
何かのトラブルが考えられますので、ぜひ一度受診してください。
- お口周りのケガ
事故や転倒などで顔を打ち付けたり強くぶつかると、顎の骨を骨折したりお顔やお口の中が切れることがあります。
打撲を受けた場所はまず冷やし、口腔外科を受診しましょう。
やまぐち夕陽ヶ丘歯科クリニックでは、カウンセリングをじっくりと行い、CTなども使って丁寧に診療を行っています。
歯はもちろん、お口周りやお顔、顎関節などのお悩みもぜひ当院にお任せください。